8月3日、年少組の子どもたちはクッキングを楽しみました。
今回挑戦する料理は、ギョーザの皮を使ったピザです。
トマトケチャップをギョーザの皮に塗り、具材をのせてトッピング。
コーン、ウィンナー、ピーマン、ミニトマト・・・最後にチーズをのせて、給食の先生に焼いてもらいました。
ミニトマトは、年少組の子どもたちがお世話して育てていたミニトマトを使いましたよ。
焼きあがりは給食の時間、大好きなカレーと一緒に実食です。
「おいしい!」との声があちこちから聞こえ、おかわりをする子どもの姿も見られました。
人気メニューのカレーですが、今回はピザに軍配があがったようです。
そして、普段はピーマンやトマトが苦手な子どもも、この日はペロリとたいらげ、おかわりまでしていたとか・・・。
自分で作った料理には、特別な力があるようです。
好き嫌いがあってなかなか食べてくれない、少しでも口にしてほしいのに・・・そんな時はクッキング(料理のお手伝い)の力を借りてみてはいかがでしょう。
メニューは〝「〇〇ちゃんが作った〇〇、おいしいね!」の一言添え〟がおすすめです。