元気いっぱいで体を動かすことが大好きなりす組の子どもたち。秋を迎えた自然でいっぱいの園庭であそびを満喫中です。
お兄さんが捕まえたバッタを見せてもらい、じーっと観察している最中、突然バッタが跳び出してびっくり!「キャー!」と言って逃げていました。
お姉さんが捕まえたトンボを見せてもらうと、さわりたがって逃がしてしまうハプニングも。
大きなどんぐりの実は、袋いっぱい拾ったり、フライパンに入れてお料理したりと、それぞれあそびを見つけて楽しんでいますよ。
この後落ちてくる大量の落ち葉もあそびに取り入れていきたいと思っています。
お散歩リングに掴まって歩くのも上手になり、みんなで歌いながら散歩を楽しんでいます。
お部屋ではひよこ組のお友達が入所し、お兄さんお姉さんになった気持ちを味わっています。
ひよこ組のお友達が通ると駆け寄り、「かわいーね」と言ってあやしています。「いない、いないばー」も全力です(笑)
進級して4カ月が経ち、行事や朝の会なども少しずつ参加できるようになってきました。毎日お部屋でも朝の会を行っています。
時々は“参加したくない”“眠い”“まだ遊びたい”など様々な思いもありつつ、いざやる気が出るとみんなで壁に背中をぺったんこして保育者のお話をしっかりと聞いているうさぎ組さんです。
音楽が聞こえるとすぐに反応して踊りだす子も多く、お友達と手を繋いでお部屋の中を散歩するのもとっても楽しそうですよ!
おもちゃでの遊び方もそれぞれでソフト積み木でプールを作ってみたり、カメラに見立てて友達を撮ってみたりして一緒に楽しんでいます。
ポポちゃん人形も大人気で、お世話を一生懸命してあげて小さなパパやママのようです♡
外遊びでは砂場でじっくりとジュースを作ってみたり自由に散策をして虫を発見したりと夏の自然を感じながら楽しんでいます!これから水遊びも始まるので、夏の暑さに負けず楽しみたいと思います☆
普段の生活の中でお兄さんお姉さんたちが生き物図鑑を見ていた姿から、「お部屋に帰って絵本で見てみよう!」と子どもたち同士で話していました。すぐにお部屋の中から本を引っ張り出し、にらめっこしていました。「あ!これじゃない?」「どれどれ?見せて!」としばらくお話が盛り上がり、保育者がお話に入る隙がない程でした。
みんなで小さな虫かごを囲んでいた姿に微笑ましくなると共に、お友だち同士でこんなにもお話が弾むものかと驚かされました。夏の始まりにとっても嬉しい出来事のあった1日でした☆
これからも子どもたちのワクワクするような発見を一緒に楽しみ、興味関心を広げていければと思います♪
また、水遊びも始まり毎日お外を眺めながら「今日は水遊びできる?」と朝一番にお話している子どもたちです。
天気には担任よりも詳しく、「今日は晴れるってお天気予報で言ってたよ!」「あっちのお空が晴れてるからこれから晴れるんじゃない?」と毎日お空ともにらめっこです(*'▽')
水遊びが出来ると、暑さが厳しい中でも「きもちいいね!」とお話しながら楽しんでいますよ★まだまだ続く夏をたくさん楽しんで乗り切りたいと思います!!!
今年は暖冬のため少ない雪ではありましたが、子ども達は雪に触れることをとても楽しみにそりあそびやままごとなどを楽しみました。
雪が解けた水たまりで道路工事をする子、コーヒー牛乳を作ってカフェをオープンさせる子など、いつもとはまた違った楽しみ方もできましたよ!
いよいよ、ゆり組さんへの進級もカウントダウンとなってきました。
4月当初、自分のことだけで精一杯だった子ども達ですが、今ではお友達のことを考えながら行動できるようになってきました。
今年から始まったカワイ体育教室も、しっかり話を聞きながらダイナミックに体を動かして楽しめるようになりました。
ちょうちょう組の皆さ~ん!!
旭保育園の一番大きなお兄さんお姉さんになることを楽しみに、頑張りましょうね☆
4月からピカピカの1年生
小学校に期待が膨らむゆり組さん。
小学校見学も体験し、ますます学校という憧れをいだいています。
「学校には本がいっぱいあったよね」「体育館広すぎた」「早くお勉強したい」と学校の話題がつきない毎日です(笑)
4月からの学校生活にも少しずつ慣れていけるよう、“学校ごっこ”としてお掃除の時間を作っています。
テーブル拭きや雑巾がけ、ほうきやちりとりを使って隅々までお掃除をしてきれいになったことを喜びつつ、使い方ややり方を学んでいるところです。
また、身の回りのことも今までより丁寧に行い、自分の事をしっかりと出来るようにしています。
今までやっていた身の回りの事を改めて行う事で、小学校でも自信を持って生活が出来ると思っております。
園生活は残り少ないですが、他にもたくさん楽しい遊びをして一つでも多くの思い出ができるようにしたいと思います(^^♪
すみれ組になり半年以上が過ぎました。
様々な遊びや行事に挑戦したり、給食でも苦手な食材に一口挑戦してみたりと、何事にもチャレンジ精神で頑張っています!
「つぎはちょちょうくみさんだよ!」と
早くも進級を心待ちにしている子どもたちです( ^^ )/
段々と冬に近づいてきたお外でも、寒さに負けず元気いっぱい遊んでいました。秋の戸外を満喫し、葉っぱの雨も降らせてみました。
普段できない遊びに大盛り上がりでした!
また、物作りもじっくりと楽しめるようになり、室内遊びの幅も広がってきました。
折り紙を切ったりお花紙を丸めたりしてお料理を作り、別の日には廃材遊びでファッションショーを開催したり…お友だちと一つの作品を作り上げる姿にも成長を感じています。
そして最近は絶賛クリスマス準備中です!
お部屋に飾ったサンタブーツやみんなの思いの詰まったツリーにサンタさんは気付いてくれるかな?みんなの思いが届きますように!☆彡
ちょうちょう組になり、半年が経ちました。
日々の生活、また様々な行事を経験し、心身共に成長しているのを感じます!
お友達が困っている時には優しく寄り添ってあげたり、集中力や考えたりする力も身に付いてきています( *´艸`)
春から行っている廃材遊びも、大好きな遊びの一つになりました!
毎回いろんな作品が生まれています。
また、遊びに必要な物を自分達で作り出すこともできるようになりました。
秋へと季節は移り変わり、園庭ではどんぐりや落ち葉拾い、
また自然物をたっぷり使ったおままごとなども楽しんでいますよ。
さらにホップ!ステップ!!ジャンプ!!!してゆり組さんへと向かっていけるよう、ちょうちょう組みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います!(^_^)/☆
ゆり組に進級して半年以上が過ぎました!(^^)!
今では一番のお兄さんお姉さんとして毎日はりきって様々なことを楽しんだり、小さいお友だちのお世話を進んでしてくれます☆★
この半年で夏祭り、運動会などの様々な行事を経験してきました!
何事にも挑戦する事、最後まであきらない事、一つ一つ行事を終えるごとに大きな成長が見られました(*^-^*)
新たな行事として「3園合同発表会」また久しぶりに「ふれあい館まつり」にも参加し、大勢の方々の前でいろいろな発表を披露しました☆
初めは緊張もしましたが、たくさんの拍手をもらい自信につながった事と思います。
就学まであと半年、これからも外で体を動かしたり、様々な活動や遊びに友だちと考えたり自分の思いを伝えたりしながら園生活を楽しんでいきたいと思います。
そして今は保育園最後の発表会に向けて練習に取り組んでいます。
素敵でカッコいい姿をお見せできる事を楽しみにしているゆり組の子ども達です。
半年が過ぎ、環境にも慣れてきて
笑顔いっぱいの子ども達!☆★
先日の運動会で披露したように、ハイハイしたり歩いたりして体を動かすことが大好きなひよこ組さんです☆
最近は園庭にお散歩に行くことが増え、靴を履いて歩いたりお散歩カーに乗って楽しんだりしていますよ!
「はっぱ!」
「あ!」
といろいろな物に興味を示しているので、これからのお散歩も楽しみにしている様子です!(^^♪
また、好きな遊びをじっくり楽しんだりみんなで体操したり一緒に制作遊びをしたり…様々な遊びをたくさん楽しんでいます‼
その中でお買い物や電話をする真似っこをしたりいないいないばあをしたりと友達とも楽しむ姿がみられますよ♡これからも一緒にたくさん楽しみたいと思います!(^^)/
りす組に進級して、半年が経とうとしています。
身の回りのことや遊びの中で出来ることが少しずつ増え、嬉しさや楽しさを感じている子どもたちです‼
一人遊びが多かった子どもたちですが、友達にも興味を持ち始め、友達を見て真似して遊んでみたり、「一緒に遊ぼう」などと誘う場面や、同じ遊びをしている中で自然と一緒に遊んだりすることも増えました(^^♪
一緒に遊ぶ中で思い通りにいかずに泣いてしまうこともありますが、保育者が間に入って友達とのやりとりをして一緒に遊ぶことの楽しさを知っていけるように声をかけていますよ(^^)/♡
遊びの中でも、おままごとでは
「いただきます」
「お茶、どうぞ」
「あれも食べたいな」
など言葉のやりとりが以前よりも盛んになっています( *´艸`)
またブロック遊びでは、犬の形に作ることや掃除用具を作って掃除をしてみたり、コーヒーを作って保育者や友達にごちそうしてくれたりと、自分で考えて作ることも少しずつ楽しめるようになってきました(*‘∀‘)
これからも保育者や友達とのやり取りを楽しみながら、いろんな遊びを経験していきたいと思っています(^^)/
うさぎ組に進級して約4か月が経とうとしています。
毎日色々な活動や行事をたくさん経験してきました。
天気のいい日には園庭に遊びに出掛けます☆★
クワガタやダンゴムシなどたくさんの生き物や昆虫が顔を出してきて、子ども達も探すのに夢中な様子です♪
室内ではお部屋の中で製作活動をしたり、ブロック遊びやおままごと遊びを友だちと楽しんでいます!!!
雨の日など外に出られない時はホールで身体を使った遊びをしています。
ボール遊びが大好きで、バスケットリングにシュートしようと頑張っているところです!
そして先日から、待ちに待った水遊びを開始しました!(^^)!
夏ならではの遊びに子ども達も大興奮!友だち同士できゃっきゃと声を出しながら楽しむ姿がたくさん見られます^^♬
これからは暑さに気を付けながら夏ならではの遊び楽しんでいきたいと思います。
厳しい暑さもなんのその!元気いっぱいすみれ組の生活をご紹介します☆
雨天が続く毎日ですが、すみれ組も水開きし歓声を上げて楽しんでいます!
大きなプールに大喜びで「きもちい~!」とダイナミックに体を動かしています。
また、今年度に入りどろんこ遊びも楽しんでいますよ(^^)/
どろんこの感触を裸足で楽しんだり、指先を使ってどろんこ特製メニューを作ったり…(*‘∀‘)
戸外遊び大好きな子どもたちです!
そして、すみれ組で計画している屋台ごっこに向け、かき氷やお好み焼き・綿あめ作りをしました。
制作遊びが大好きなみんななので、屋台のメニューが次々と増え、楽しみが増しているところです。
子どもたちの「やってみたい!」意欲を大切に、夏を思いっきり楽しんでいきたいと思います☆ミ
毎日賑やか!元気いっぱいなちょうちょう組の生活をご紹介します☆
進級し、1つお兄さんお姉さんになった子ども達は、何をするにも意欲的で
様々な活動にも積極的に挑戦しています。
戸外活動では、登り棒やブランコ、広い園庭を駆け巡りながらの追いかけっこを楽しんでいます。
また、砂場ではアイス屋さんやカフェコーナーがオープンしており、その側では図鑑を持った博士たちが、季節の花や虫探しを楽しんでいます!
初めての経験のカワイ体育教室にも、毎月喜んで参加しています。体を動かす楽しさを味わったことで、自ら鉄棒に挑戦しようとするなど遊びの幅も広がっています。
制作も大好きです!“時の”記念日“に合わせて、時計作りをしました。
目をキラキラさせながらオリジナルの腕時計を完成させました。
とても気に入った子ども達は、1日中ずっと腕時計を付けて生活しましたよ!
時を逃さず、子ども達の「やってみたい!!」という気持ちを大切にしながら、これからもいろんなことに挑戦していきたいと思います(*^^)v
4月からゆり組に進級し、新しい環境にもすっかりと慣れて活動にも意欲的ですよ。様々な活動をしましたので、お知らせしますね(^^♪
4月初旬、「桜がみたい!!」の声が多く、みんなでお散歩のお約束をして、近くの桜を見に行きました。車の中では気付かなかったけれどこんなに大きな桜の木だとは思わず、みんな「大きな桜だー」と大興奮でした。
4月下旬には子どもの日楽しみ会があり、製作をしたこいのぼりを外で泳がせたり、こいのぼりゲームをしたりして楽しみました。給食のスペシャルバイキングにも大喜びでしたが、何よりもアンパンマン達が遊びにきてくれたことが子ども達にとって嬉しかったようでした。
5月はカワイ体操教室も頑張っています。跳び箱4段に挑戦中ですが、これから5段にも挑戦していく予定です!!
進級してからゆり組さんの活動が多くなっていますが、子ども達の「主体性」(子ども達の思い)を大切にしながら保育をしていきたいと思います。
お天気の良い日は外遊びをたくさん楽しみました。
「お外へ行こうね。」と声をかけると支度の早いうさぎ組♬
靴下を履く早さには驚きです!!!
ジャンバーなども自分で着られる子が増えてきました。
この秋はいろいろな製作にも挑戦し、どんぐりを拾って楽器を作りました。
どんぐりを拾うのにもコツがあり、子ども達曰く「穴の空いていない、つるっつるなどんぐり」との事です(^^)/
そして「とんぼのめがね」と称して歌に合わせて様々な色のフィルムを貼った虫めがねも作りました。
初めは個々で好きな物を見ていたのですが、子ども達の発見で色の違うめがねを重ねると、めがねの色が変わる事に気づきました。また、春夏と違った太陽、風、木々の葉っぱの色、自然の変化が楽しめました。
自分の影に不思議さを覚えたり、散歩の途中でも変わった物、事柄があるとすぐに「発見!」する力がついてきて成長もたくさん見られたうさぎ組の子ども達でした。
窓から見える雪に興奮し、今から雪遊びを楽しみにしています。
外遊びが大好きなすみれ組は、「せんせい、今日は外いく~?」と朝のあいさつの次に質問されます(*^-^*)
秋の外遊びで大切にしたいことは、体を使って動かすことも大切ですが、自然物を見つけて「見て、触れて、考えて」です。
草花や落ち葉を集めて料理をしたり、虫を捕まえることにもどうしたらいいか…とバケツを持ち出したりすることも・・・
見つけたものは図鑑で調べようと観察したり、友だちに虫の持ち方を知らせたりと、様々な工夫がみられます。
保育者が「こんな考えもあるのか~!」と感心してしまう事も…(^^)/
もちろん秋だけではなく、日々の生活で大切な事ですので、今後も遊び方に工夫をしていきたいと思います★★
ちょうちょう組に進級して半年以上たちました。
保育園での集団生活を通して生活習慣もほぼ身につき、いろいろな遊びや体験から学びや知識を得ています。
でもそれは大人から教わるだけでなく、実は子供同士で互いに学び合い・育ち合いをしているんですよ。
写真から子供たちの様子をのぞいてみましょう!(^^)/
遊びや体育教室での経験の積み重ね、年齢的にも身体能力が高まってきました。
鉄棒の前回りや足抜き回りを繰り返し見せ合ったり、苦手でも何回もチャレンジします。
また、出来る子が友達にやり方を教える姿も見られます。
自分達でルールや遊び方を決めて遊びます。
提案したり意見したり時に話がまとまらなくて遊びが終わったりしますが、そういう経験を重ねても
「やっぱり友達と一緒は楽しいな。」
みんなで一緒に遊ぶ為に何とかしようと考え、話し合います。
また友達と協力して、一緒に考え工夫しながら一つの物を作るようになりました☆★
楽しい行事や活動。
先日の「秋の収穫祭」では地域の特産物に直接触れたり匂いを嗅いで、食材だけでなく地域の食べ物にも関心を広げました。
文字への関心。あいうえお順に頭文字「あ」から始まる言葉集めを楽しんでいます。知っている言葉や身近な言葉がたくさんでるようになってきました。
旭保育園の特徴でもある自然の豊かさ。
毎日四季折々の自然や動植物に触れ、感触や匂い、色や重さを確かめたり感動したり、生き物の仕組みや名前を知り命に触れます。
年長組になり、半年が過ぎました。
以前よりも何かに集中する時間が長くなり、ぶどう製作やお寿司屋さんごっこのときなど自分でどうやったら作れるのか考えたり、わからない所は友達に教えてもらったり教えたりと楽しみながら取り組んでいます☆★
集中して取り組む間は椅子にしっかり座っていて、その姿は小学校の姿との繋がりを感じられます(^^♪
ブロック遊びでは一人が作ったペンギンからイメージを膨らませていき、大きさも顔も模様もそれぞれが工夫していたり、親子は似ていたりと子供たち同士でアイディアを出し合い楽しんでいました☆
また、追いかけっこでは友達と話し合ったりじゃんけんで役やルールを決めたりと子供たちだけで行っています!
うまく遊具を使ったり木の陰に隠れたりと、どうしたらタッチできるのかどうしたら逃げられるのかを考えている姿がみられます(^^)/
そしてその話し合いの中で「じゃ、今日はこれで明日はやってもいい?」と友達の思いを受け止めたり自分の思いを受け止めてもらったりしながら、友達との関わりを深めていっている姿もみられ、日々成長を感じています!
寒暖差がある日が続きますが、体調に気をつけながらその成長を見逃さず支えていきたいと思います!!!
りす組さんの日々の様子をご紹介します☆
お外遊びではお散歩ロープに掴まり、みんなでお散歩ができるようになりました!
大好きな“さんぽ”のお歌をみんなで口ずさんだり、
「いっちに!さんし!」と、かけ声が飛び交ったりと賑やかに楽しんでいます♪
また、見た事のない虫と対面する事も…ドキドキわくわく、新たな発見がいっぱいのお外遊びです!
最近はお友だちと関わることを楽しめるようになり、手を繋いで保育室を散歩したり、「こっちだよ、おいで」と言わんばかりに手を引いて優しく接してくれる姿も…♡
日に日に成長する子どもたちの姿を見逃さず、楽しく過ごしていければと思います!
保育参観等の行事に向けて手遊びや体操も楽しんでいますのでお楽しみに!!
うさぎ組に進級して4ヶ月程たちますが、その間には様々な遊びや行事を経験してきました。
進級当初は不安な様子で登園していた子もいましたが、
今では
「今日何で遊ぶの?」「お外にいく?」
と1日を楽しみにしています(^^♪
外に行くと何して遊ぼうか、どんな虫がいるかな?と友だちと話をしながら遊んでいます。
外に行けなかった時は室内で過ごしますが、必ず体を動かす事を意識して体操や踊りを取り入れています♬
今のお気に入りは「ドラえもん音頭」、夏まつりでお兄さんお姉さんたちと一緒に踊ったのが印象的だったようです。
そして、いつの時も締めは「パプリカ」です。何年たっても子ども達にとって印象深い曲のようです。
水遊びも始まって毎日がワクワク!!!
体調に気をつけながら夏の遊びを満喫できるようにしたいと思います。
「今日は、何するの?」と、毎朝活動が気になって話し掛けてくれる、ちょうちょう組さんです!
晴れた日には外遊びを楽しみにしていて、「今日は、虫探しをしよう!」「大きいブランコに乗ろう!」と自分の遊びたいことを考えていますよ。
ちょうちょう組になり、カワイ体育教室がはじまりました。
鉄棒に触れる機会ができたことで、園庭での鉄棒に挑戦する姿が見られるようになりました。
また前の日に「体操着を着て保育園に来てね!」と子ども達に話していますが、家庭で子ども達から保護者の方に伝えたり、自分で体操着を準備したりすることもあるようで毎回楽しみにしていることが伝わっています☆
今は夏まつりを楽しみにしながら、製作をしたり盆踊りを踊ったりしていますよ。これから様々な行事を経験していき、いろんなことに挑戦していけたらと思っています♪
1つ大きくなったことを喜び、活動や身の回りのことに意欲的な子ども達!
「ゆり組さん」と呼ばれることに期待と不安がありドキドキしていた姿もありましたが、昨年度から少しずつ行っていたコザや布団敷き、他のクラスのお友達と一緒に遊んだときの最後の片付けなどの活動を子どもたち自身で「できる」ということが自信となり、他の様々な活動にも自信を持って取り組み、意欲的に過ごす姿がみられます!
また様々な行事や活動に喜んで参加し、その経験から遊びがどんどん広がっていっていますよ☆じゃがいもやさつまいも植えからどんなふうになるのか友達と話し絵本や図鑑で調べたり、自分の経験からコツを教えたり応援したりして一緒に取り組む楽しさを味わったり…
そして友達の「これなに?」という疑問から
「きのねっこだよ。」「ねっこって?」
「ちがうよ、ひもだよ。」「こっちにもあるよ。」
「どこにつづいてるの?」と思いを伝え合いながら、相手の思いや違いに気が付き友達同士で考えたり…すぐにできるようにならなくても答えが出なくてもその過程が子ども達にとって豊かになっているようです!
その姿を大切にしながら成長を支えていきたいと思います‼
ちょうちょう組さんも残りわずかとなりました。
最近はさらに友達と協力することが増えてきて大きな作品を作ったり、少し複雑なルールのある遊びを友達と話し合い確認し合いながら遊んだりしていますよ!
また雪遊びでは楽しむだけでなく、しっかりと片付けも頑張っています☆
ジャンプスーツやタオル、靴下など畳んだりきれいにバックの中に入れたりと一人一人が頑張っているところです!
そして少しずつ進級にむけていろいろな場面でゆり組さんからバトン受け取っています。
この前は卒園をお祝いする会の練習を見学しました!
ずっと静かに座っていたりお辞儀を丁寧にしたり、名前を呼ばれたら元気にお返事をしたり…子ども達は「すごい‼」と驚いていました!引き続きゆり組さんになることへの期待を持ちながら楽しく過ごしていきたいと思います‼
保育園生活もあとわずかとなりました。
子ども達は卒園に向けて様々な活動を行ってきました。
製作や卒園をお祝いする会の練習などに取り組んできましたが、毎日の活動の中に「体を動かして遊ぶ事」を意識してきました。
今は大縄跳びに夢中です。初めは「できない。」「1人の縄跳びがいい。」などの声がありました。大縄跳びを行ってみると初めは引っかかったり、跳ぶタイミングが合わなかったりしましたが、回を重ね、リズムをつかみ始めると跳ぶ事ができるようになり、どの子も回数が日に日に増えてきています。
各自記録が更新されています‼前日よりも多く跳べた子はガッツポーズで嬉しさを表現しています。長く跳んでいる子には数を数えて応援!記録が出るとみんなで「おう!」と興奮しています。
中にはお家で練習しているとのお話も保護者の方からありました。そして納得できなくて涙を流す子も・・・。その悔しいと思う気持ちや練習は必ず実を結びます。その気持ちを就学してからも大切にしてもらいたいですね。
卒園間近ではありますが、色々な可能性を持っている子達だなぁと改めて感じ、嬉しく思います。
2022年のうさぎ組さんもパワフル全開で毎日元気いっぱい楽しく過ごしてます!!
みんなお待ちかね!雪遊びを開始しました!
うさぎ組の子どもたちは入園してから初めての雪遊びシーズンをむかえ、朝登園するとすぐに、「きょうはおそとにいく?」と保育者に聞き、毎日雪遊びを楽しみにしている様子です!
園庭にある大きな雪山の上からお友達と一緒に滑ってみたり、ごろごろ転がってみたりと、体を思いきり動かして雪遊びを楽しんでいますよ!
高いところにもよじ登ったり、迷路のような道をずんずん進んだりと
意欲的に挑戦する姿に保育者も驚いているところです!!
引き続き体調面に配慮しながら天気のいい日には園庭に出て
みんなで一緒に雪遊びを楽しんでいきたいと思います!!
1月から新しいお友達が仲間入りし、9人になったひよこ組。おしゃべり出来る子が増え、お話したり一緒に歌ったり楽しくにぎやかな毎日を過ごしています♪
小さいながらに生活の流れがわかってきているようで、保育者が「遊んだあとは、おーかーたーづーけ♪」と声を掛けてかごを出すと、みんながおもちゃを集めてきてくれるようになりました。中には洋服の中におもちゃを入れて持ってくるという裏技を使う子も・・・(笑)毎日の積み重ねで子ども達もぐーんと成長するんだなあと改めて感じました☆
月齢の低いお友達は、お座りやずりばいの練習中!座ったままおもちゃに手を伸ばしたり、おもちゃめがけてグングン進んでいます。そんな姿を見て他のお友達も近づいていき、ギュ~っとしたり頭をなでてあげたり。日々かわいい場面が盛りだくさんですよ❤