旭保育園

お知らせ・アルバム

うさぎ組の様子

 12月になり、お部屋でクリスマスの装飾をしていると

「サンタさん早く来ないかな~」「プレゼント決めたの」

とすぐにクリスマスの話題になりました。

クリスマスツリーをみて喜んだり、制作をして待ちわびたりと、待ち遠しい様子がとても感じられます。

そして歌、“あわてんぼうのサンタクロース”も元気よく歌ってくれていますので、みんなの願いはきっとサンタさんに届きますね☆

2021-12-24
すみれ組の様子

クリスマスが近づいてきて、子ども達からは

「サンタさん明日?」「雪降ったから来る?」

と今か今かと待ち遠しい声が聞こえてくるようになりました。


お部屋で絵本の読み聞かせをして、読み終えると、


「サンタさんに手紙書こう!!」と子どもたちから提案が!!


早速次の日にサンタさんへお手紙をグループごとに作ってみました。


カラフルにかわいらしく完成させてくれました☆
無事にサンタさんへ届いたかな…


クリスマスのリース作りは初めてハサミに挑戦し、ハサミの使い方、約束事を覚えました。

お家で使っている子も多く上手に折り紙を切ることができましたよ!

2021-12-24
ひよこ組の様子

毎日の生活の中で、少しずついろんなことを覚えているひよこ組。

最近では、保育者が「背中をぺったんこ~♪」と歌うと、月齢の高い子を中心に壁際にある牛乳パックの椅子に座りに行くようになってきました☆


このように座って、保育者がおもちゃの準備をするのを待っています。

みんなおりこうさん~!!


遊び方にも成長が見られ、指先を使った遊びも集中して楽しめるようになってきました。
手作りおもちゃのぽっとん落としはみんな大好きで喜んで遊んでいます♪
月齢の低い子もおもちゃをにぎにぎしたり絵本をながめたり・・・その子に合った楽しみ方で過ごしています☺


そして、クリスマス製作ではクレヨンでのお絵かきとシール貼りに挑戦しました!

一人でどんどん貼る子、手をひっこめる子など様々な反応でしたが、かわいい作品が出来ましたよ♪

新園舎玄関に飾ってあるので、ぜひご覧ください❤

2021-12-10
りす組の様子

最近では言葉でのやり取りがどんどん増えてきている、りす組です。


雪が降り始め、子どもたちからも外を見て「ゆき」という言葉が多く出てくるようになりました。

天気が良い日には、外遊びやお散歩に行っていますが、遊具が雪囲いされている園庭に出てみて、いつもブランコがあった場所がトンネルように見えるのか、みんなでくぐって楽しむ様子がありました。

また水たまりに氷が張っているのを、以上児の子どもたちが見ていると気になって見に行く子もいました☆

実際に氷に触って「つめたいよ」と話していたり♡
そして園庭にも少し雪が積もり雪に触れる機会もありました。



雪をみて「雪、いっぱーい」と言ってみたり

触って「つめたい」と言いながらも掴んで投げてみたり(笑)

ぎゅっと握って丸くしてみたり!!

秋から冬への移り変わりを少しでも感じられたと思います。


これからも天気が良い日には散歩に行くことで冬の季節を感じつつ、室内では冬の製作などを行ったりし楽しんでいこうと思っています☆★

2021-12-10
ゆり組の様子

11月に入ってからは雨が多いものの、おひさまが見えた時は外に行って思い思いの遊びを楽しみました。

旭保育園は自然の宝庫☆

紅葉を近くで見たり、「舞い散る」とはまさしくこのことかと葉っぱが木から落ちる様子を実感できる環境の中で遊んでいます。

「今日は何を見つけようか。」と散策したり、小枝を集めて焚火を真似したり、とんぼは「何を食べるか談義」をしたりと、この季節ならではのおしゃべりや遊びを楽しんで11月が終わろうとしています。


室内ではバーベキューごっこをしようといろいろなものを作りました。ゆり組の部屋の中にあった金網からみんなでバーベキューをしよう!と言う事になりましたが、話し合いをクラスで行ううちに「バーベキューってキャンプでもやるよね。」との話から「テントも作ろう!」に発展していきました。

ただ、テントを見た事がない子もいたので思案していたところ、旭保育園にはキャンプの名人☆がいる事を思い出し、名人からテントについて様々な話を聞きました!!!

その後テント作りを行ったり、食材などを作ってバーベキューごっこをしましたが、足りないものがあって、まだまだ作る意欲があふれています。これからどのように遊びが展開していくか楽しみです。限られた材料や道具、廃材を工夫しながら子ども達の創造力や協力する気持ちを尊重してバーベキューごっこを楽しみたいと思います。

2021-11-26
ちょうちょう組の様子

 ホールから聞こえてくる各クラスの発表会の曲や歌、組体操などを真似していたちょうちょう組さん。

発表会後、他のクラスのお友達と一緒にいろいろ楽しみましたよ!
わからない曲は教えてもらったり、ちょうちょう組の曲は教えてあげたり…
異年齢での関わりをさらに深めながら発表会ごっこを楽しんでいる様子でした。

ゆり組さんからはバルーンも教えてもらい、様々な技を一緒に行いました!

別の日にはお店屋さんごっこにも呼んでもらい、言葉でのやり取りを楽しみながらゆり組さんが盛り付けてくれる姿に目を輝かせていました‼さらにうさぎ組さんとはお散歩に行きました!

危険なところを教えてあげたり手をひいてリードしてくれたりするお兄さん・お姉さんらしい姿も見受けられました♡

また先日は雪が降り大喜びの子ども達。
空から降ってくる様子、空気の冷たさや匂い、雪が手につく感触など様々な感覚を通して楽しんでいました!

いろいろな経験を通して成長していくちょうちょう組さん☆
また他のクラスの友達とも関わりを深められるようにしながら、子ども達の心の動く瞬間を見逃さず寄り添っていけたらと思います‼

2021-11-26
すみれ組の様子

発表会に向けて小道具づくりをしました!!


女の子はビーズを使ってネックレス作り♫キラキラのビーズに目を輝かせて作っていました☆彡


手先が器用になり、細やかな作業も楽しんでくれました。


完成したネックレスを首にかけてあげるとニッコリ笑顔を見せてくれましたよ!(^^)!



男の子はベルト作り★

キラキラの厚紙にスパンコールを貼りつけてマイベルトを作りました。

色々な形のスパンコールがあり、悩みながら個性豊かに作ってくれました!!


みんなでおばけの色塗りも行い、好きな色の絵具を使ってかわいいおばけを完成させました!


当日の衣装をお楽しみに~♪

2021-10-25
うさぎ組の様子

もう少しで発表会デビューのうさぎ組さん、大好きなお歌と踊りを毎日楽しみながら練習しているところです。本番に向けて衣装を着て練習してみると、目を輝かせ踊りにも気合が入っていた子どもたちです✩


実際に本番と同じ場所で練習してみると、いつもと違う雰囲気に少し緊張してしまう子どもたちもいましたが、先生たちの動きを真似てかわいい踊りを披露してくれていますよ♪


コロナ禍で制限のある中での開催となりますが、日々の子どもたちの頑張りをお家の方々にたっぷりと見て頂ければと思います。是非楽しみにしていてくださいね!


 すっかり寒くなり、あっという間に秋も終わろうとしていますが、先日トンボのシール貼りを楽しみました。お外に行くと「先生!トンボ捕まえよう!」と興味津々な子どもたち、「かわいいトンボさんにしよう♡」と楽しんで取り組んでいました。手先を使うあそびもじっくりと集中して楽しめるようになり、出来上がった作品は保育者も驚くほどシールがぎっしりと貼られていて素敵なトンボに変身していました✩これからも季節ならではの活動をたくさん楽しんでいきたいと思います!


2021-10-25
りす組の様子

最近のりす組は「おそといく~?」と嬉しそうに聞いてきたり、お外に行くときの準備(靴下や靴を履く)も、自分たちで行ったりして身の回りの事が少しずつ自分で出来るようになってきました。


園庭ではドングリ集めに夢中の子ども達で、「あったよ~」と両手いっぱいのドングリを見せてくれたり、ドングリを砂の中に隠したりして「あれ?ないよ~」「あった~!」と繰り返し遊んで楽しんでいます☆★


また緑から赤に色が変わった葉っぱを見つけて「あかのはっぱだよ」と教えてくれ、秋の自然に触れながら毎日楽しく過ごしています!


シーソーの遊具も大人気で「いれて~」とお話してから順番に乗るようにしています。
友達と一緒に乗って保育者がユラユラと揺らしてあげるととっても楽しそうに笑っていますよ(*^-^*)



友達との関わりもたくさん見られるようになってきたので、これからも一緒に遊ぶ楽しさを感じられるように見守ったり仲立ちしたりしていきたいと思います。

2021-10-08
ひよこ組の様子

新しいお友達が増えてさらににぎやかになったひよこ組、今回はお食事風景を
紹介します☆


食べる事が大好きで何でもパクパク食べている子ども達、1歳を過ぎた子は
自分で食べる練習も始めています。

まだ上手にすくえませんが、保育者と一緒にすくったご飯やおかずを一生懸命
口に運んでいる姿はとってもめんこいですよ❤


コップで飲むのも上手になってきました!
飲むたびに「ぷはぁ~☺」と一息ついています(笑)


まだミルクの子達は、並んで可愛くゴクゴク。

たくさん飲んで大きくなあれ♪(^^♪

2021-10-08
すみれ組の様子

すみれ組、室内での活動の様子をご紹介します!

先月の十五夜に紙粘土でお団子づくりをしました!!
日頃から遊びの中で粘土遊びが大好きな子ども達、お団子に丸めるのもとっても上手にでき、完成させることができましたよ☆

紙芝居を通してお月見のことを学び、月からうさぎが出てきた内容をしっかりと覚えていて、早速家に帰ってお月見をしながら「うさぎさ~ん!!!」と月に呼びかけたお友達もいたようでした。

とっても可愛らしいエピソードにホッコリですね♡




10月2日に行われる保育参観に向けて秘密の作業をしていたすみれ組…

様々な状況の中で、園内での行事が思うように開催されず悔しい思いの中、みんな参観日をとても楽しみに待っていました☆

そこで来てくれたお家の人へ手作りメダルをプレゼント!!

折り紙をちぎって、紙皿に貼って、絵を描いて完成!!子ども達一人ひとりの頑張りが表れた作品になりました☆無事に参観日で渡すことができ頼もしい一面を見せてくれたすみれ組の子ども達でした!!

2021-10-08
ゆり組の様子

運動会が無事終わりましたが、ゆり組はまだその余韻を味わっているところです。


競技としてリレーがありましたが、今はリレーごっことしてほとんどの子が園庭を駆け回っています。


日によってグループを決めたり、または決めずに好きなチームに「入れて!」と飛び入り参加したりと毎日が違い、子ども達が意見を出し合って遊んでいます!


今年のゆり組の傾向としてはテレビの「逃走中」を真似てハンターごっこが大流行で、外に行くと部屋に入るまでずっとハンターごっこで走り回っています。

そのこともあってか走るスピードも早く、持久力もついてきたのではないかと思います。


疲れるとジャングルジムのてっぺんまで登って周りの景色を見ながら休憩という素敵な時間を過ごしています。時には鉄棒やブランコを楽しんで横手の短い秋を満喫しています。


「今日は何して遊ぼう」「誰と遊ぼうかな」


と自分で考え、実行することができるよう見守っています。
(お父さん、お母さんになりきって写真を撮る真似をする子もいますよ。)


2021-09-24
ちょうちょう組の様子

運動会が終わってからも子ども達は体をたくさん動かして楽しんでいます!

鉄棒では自分から「やってみたい!」と足抜き回りや前回りに挑戦する子が増えてきています。またブランコに乗って遊ぶ子が増え、自分で揺らして少しずつ高くこげるようになってきました!


体全体でバランスを取りながらどこまで高くこげるのかチャレンジしてこれ以上は危険と感じたら調節する、止まるときも自分で足を地面にすりながら少しずつ止まる、などとたくさんのことを考え・学びながら楽しんでいますよ!


そして運動会の競技にもあったサッカーやリレーなどもブームになっています!

サッカーでは周りをみながらボールの力加減を調節して蹴ったり、リレーではルールを守りながら友達と力を合わせて目標に向かって競い合ったり…楽しみながら様々な経験をしています。

その経験の積み重ねを大切にしていきたいと思います!!

2021-09-24
うさぎ組の様子

もう少しで待ちにまった運動会です!!!!!


うさぎ組は以上児と一緒に運動会を園庭で行う事が、初めての体験になります。

運動会では何をするのかと、ドキドキわくわくの子どもたち。
「なにするの~?」と質問され、「ヨ~イ、ドン!って走って…」と運動会での障害物競争の内容を説明すると、「はやくやりた~い」とみんなワクワクしていました。

ホールでの練習、戸外での運動会予行練習と、とっても気合が入り全速力で走っています☆★

一人一人の活躍をたっぷり褒めながら来週の本番につなげられたらと思います。



うさぎ組のみんなー!!!
頑張るぞ~!!えいえい、お~!(^.^)/


2021-09-09
ひよこ組の様子

先日、ひよこ組の保育参観がありました。


始めは緊張していた様子の子もいましたが、お父さんやお母さんにたっぷり甘えながら楽しく遊んでいました♪

お友達のお父さんに甘えに行き、ひざに座っている子もいましたよ(*^_^*)



コロナ禍なので、数日に分けて時間も短縮しての開催でしたが、お家の方に園での様子を見て頂いたり、一緒に遊びながらリラックスして過ごす子どもたちの姿を見る事ができ、私たちも貴重な時間を過ごす事が出来ました。


ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!


2021-08-26
りす組の様子

 少しずつ朝晩と涼しくなってきましたが、今年の夏は水遊びを十分に楽しむことができたりす組です‼子ども達が緑の広場のプールを見つけると「プールは?」「氷は?」と言う言葉も毎日のように聞かれるようになって、楽しみにしていることが伝わってきていました。また来年の水遊びを楽しみにしてもらえたらと思っています。


大きなスイカに触れる機会もあり、雨の日には夏の製作でスイカを作りました。

スイカを触った際には、叩くとポンポンと音がして子どもたちもその音が楽しくて、笑ったり何回も叩いてみたりしていました。友達同士で笑い合っていて、こちらまで笑顔になりました。

製作では、先生と一緒に筆を使って紙皿に絵の具を付けました。初めてのことで緊張して固くなってしまう子もいましたが、出来ると嬉しそうにしていましたよ。最後には、種の部分の小さいシールを頑張って貼って完成しました。以前よりもシールを貼ることが上手になっていて、成長を感じました‼


これからの秋の季節ですね。


今度は秋ならではの食べ物や虫など様々なことに触れて、好きなことを見つけて興味を持てるようにしていきたいと思っています。


2021-08-25
ゆり組の様子

今年はオリンピックで盛り上がっていますが、ゆり組の子ども達も体を動かす事が大好きでカワイ体育教室はいつも楽しみにしています。

毎回どんな運動するのかワクワクしています。

どんな運動をするにも初めが大事!ということでしっかり柔軟体操も行っています。跳び箱やマットなども行っていますが、この日は初めて組体操に挑戦しました。他の運動は個人の頑張りですが、組体操は友だちと力を合わせなければできません。

「難しい。」と不安な様子でしたが、いざとなるとすごい力を秘めている子ども達。コツも掴み基本の形もすぐできるようになりました。運動も友だちと協力しなければできないこともあるということを知る良い機会でした。もう一つ子ども達が大好きな運動がドッジボール。少しでも時間があるときはドッジボールで体を動かしています。

ルールもばっちりですよ☆

始まる前に子ども達からは「今日はキャッチするぞ。」「今日こそ勝つぞ!」とそれぞれが目標を持って取り組んでいます。今はボールから逃げるだけではなくキャッチする事に挑戦する子が増えてきました。キャッチしようとしてもボールを弾いたり、こぼれてしまったりとうまくできず外野が多くなり、勝敗に響く事があり子ども達も悲喜こもごもですが、そんな時は「キャッチに挑戦したで賞」を贈りみんなでたたえる事にして、目標=結果だけではなくその過程も大事にしているところです。


オリンピックでは様々な競技が増えました。

将来はドッジボールも競技の一つに?!なんていう事があれば、オリンピック選手も出るのでは・・・とどんどん夢が広がってきます。

2021-08-10
ちょうちょう組の様子

今年度から始まったカワイ体育教室!


少しずつ『自由にジャンプ』から『同じ場所でジャンプ』『タイミングを合わせてジャンプ』などに変わり、それが縄跳びに繋がったり…様々な動物に変身して『自由に動物歩き(例:くまさん歩きは両手を床について少し膝を曲げてお尻を高くあげます)』を楽しむことから『マットの上を動物歩き』『バランスが取りづらいところを動物歩き』になり、それが跳び箱のときに使う腕の力に繋がったり…子ども達は楽しみながら様々な運動に取り組んでいますよ!


園以外の先生の話を聞いたり、楽しむためには約束を守ったり、友達と協力したり、認め合ったりと運動面だけではなく他の面の成長もみられます!

また戸外では子ども達が心待ちにしていた水遊びも始まりました!

水が苦手だった子もダイナミックに体を動かし水に触れて楽しんでいます。

泡遊びや色水遊びもしながら泡を使った見立て遊びや色の組み合わせなど友達と工夫している姿がみられます!


心も体もどんどん成長しているちょうちょう組さんです!!!


2021-08-10
うさぎ組の様子

 絵本の読み聞かせをしていると、元気にジャンプしたり、草につかまってぶら下がったりするスポーツマンのカエルが出てきてました。


「カエルさんすごーい!!」


すぐにカエルの動きを真似し始めた子ども達。

そこでみんなでお面を作り、カエルのいろんな動きに挑戦してみることにしました。


膝の屈伸を必要とする踏み台跳び、全身が動かせるトンネルくぐり(四つ足歩行)



外遊びでは、腕の力が必要な鉄棒のぶら下がりや足腰が強くなる滑り台の階段上りなどなど…。



「先生!カエルさんもやってたよね~?」と言いながら子ども達はいろんな動きをして見せてくれます☆★

2021-07-26
すみれ組の様子

毎日のように「今日外で遊ぶ?」と聞いてくるすみれ組の子ども達です!!

外遊びが大好きで外に行くことがわかるといつも以上に張り切って準備を始めていますよ☆


今月は外の遊具で遊んでいる様子をご紹介します!!

進級して遊具の遊び方にも変化が…。


ジャングルジムの頂上に登ることができるようになったお友だちを見て、次々に挑戦する子ども達。


気が付くとジャングルジムがすみれ組でいっぱいに!!


手足を動かし、頭で考えて登っていく姿はすっかりアスリートの様でした(笑)


他にも雲梯(うんてい)を最後まで渡りきることができるようになったり、鉄棒の足抜き回りや丸焼きポーズができるようになったり運動面でも更にパワーアップしているすみれ組です!!!!

2021-07-26
りす組の様子

 りす組での生活にすっかり慣れて、朝の身支度や靴下・ズボンの着脱等も少しずつ自分でできるようになってきた11人の子ども達です。

最近はお友達との関わりが多く見られるようになってきました。まだ言葉で上手に伝えられずにトラブルになってしまうこともありますが保育者が「貸してだよね~」と教えると「かーしーてー」と言葉や仕草で伝えようとしています。友達が泣いているとなでなでしてあげたり、おもちゃを貸してあげたりと友達に優しくしてあげる場面も多く見られるようになり、心がホッコリします

園庭に行く際はお友達に‟ガッチャン‟と掴まって「シュッポーシュッポー」と言いながら一列になって歩けるようになってきました!走るのも早くなり園庭では追いかけっこやボール遊び、虫探しなどをして楽しんでいます☆みんなに大人気の切り株にも一人で登れるようになりましたよ!!


夏祭りのお土産は順番に「よーいドン」をして、好きなおもちゃをもらいました。お気に入りのおもちゃをゲット出来て満足そうな子ども達でしたよ!


これからも友達や保育者とたくさん関わりながら、様々な経験を楽しめるようにしていきたいと思います。

2021-07-14
ひよこ組の様子

天気の良い日は園庭に遊びに行くことが増えたひよこ組。お外に行くのが大好きで、先生たちが準備をしているとハイハイしてすごい勢いで入り口に集合します!

園庭ではシートを敷いてピクニック気分♪いろんなクラスのお兄さんお姉さんが遊びに来てくれて、話しかけてくれたりなでなでしてくれたり虫を見せてくれたり・・・いろんな刺激をもらっていますよ


一人で立てるようになった子はおクツをはいて、外で立ったり歩いたりする練習もしています。担任の先生に両手を支えてもらいながら、あっちに行ったりこっちに行ったりお散歩を楽しんでいます
(^o^)♪草の上やコンクリートの上など様々な感触を感じながら歩くうちに、体幹もしっかりしてきたようです。一人で歩けるようになるのが楽しみだな~♪♪

お部屋の中では、マットのお山をハイハイしたり牛乳パックで作った台によじ登ってみたりと、運動あそびを楽しんでいますよ。まだハイハイができない子はプレイジムに寝て、足をバタバタさせたりおもちゃに触れてみたりして楽しんでいます☆

しっかりハイハイしている子は、転んだときに手をついて受け身をとれるようになるようです。小さいうちから月齢に合わせていろんな運動あそびをしながら、丈夫な体作りをしていきたいと思います!!

2021-07-12
ゆり組の様子

年度末に保護者のみなさまから買って頂いた図鑑がゆり組の中でブームとなっています。

4月、5月までは室内で見ていましたが、虫や草たちが元気になるこの季節、子ども達の「知りたい!」と言う気持ちが溢れてきました。この季節にきのこが生えていたことに疑問を持った事からブームが始まりました。

「何という名前?」「食べられるの?」「さわっていいもの?」

と様々な疑問があり、色々な分野の図鑑を何冊も持って外でも調べています。
一人で集中して見たり、友達と意見や思いを交換したり、図鑑で調べようとしている途中、四つ葉のクローバー探しへ寄り道してみたりと子ども達それぞれの楽しみ方をしています。

答えはすぐに出なくてもその過程がとても豊かな時間になっているようです。調べる事で様々な知識が身につき、時には自分の身を守る事にも繋がっていくのではないかと思っています。


部屋に帰る途中みんなで空を見て、この日は快晴でしたが

「明日の天気予報は雨だよ。」言うと「信じられない。」と言いながらも
「夜中に雨雲がいつの間にか来るんだよ」「神様がどこか開けて雨雲を出すんだよ。」と天気予報士も顔負けの話で盛り上がりました。

2021-06-28
ちょうちょう組の様子

友達とやり取りを楽しみながら遊ぶことが増えてきた子ども達!

以前までの「友達と一緒に遊ぶ」から「言葉で自分の思いを伝えながら一緒に遊ぶ」に変わり、関わり方も深まってきていますよ。
その言葉でのやり取りが以前お伝えした『あさひどうぶつえん』製作に繋がったり、傘の話から透明の傘に好きな模様を貼って光に当たった様子や色が合わせる様子を楽しんだりと様々な遊びになり経験となっています!

また思いを言葉で伝えることで遊びが広がっていき、食パンだけだったパン屋さんごっこからホットドッグやハンバーガーを増やしたり隣にご飯屋さんもできたり…友達と一緒に考えながらアイディアを出していましたよ。

戸外遊びでは友達と話し合い、順番に遊具を揺らしてあげてみんなで楽しむ姿も見られます。思いのぶつかり合いもありますが、それを通してこれから少しずつ友達の思いに気が付いたり協力する面白さを感じたり自分の思いを伝える大切さを知ったりして成長していく姿を大切にしていきたいと思います!

2021-06-28
すみれ組の様子

 夏の太陽の力強さを感じるようになりましたが、天気の良い日には外遊びを存分に楽しんでいるすみれ組の子ども達!!少し前まではとにかく遊びに夢中だった子ども達ですが、砂場の玩具出しのお手伝いをしたり、園庭で見かけた花や虫、キノコの名前を調べようとお兄さん・お姉さんたちの見よう見まねで図鑑を見て調べる姿も見られるようになってきました★

友達同士の関わりも多くなってきてみんなで力を合わせて遊具を動かしたり、友達と道路作りを楽しんでいますよ!!


室内では、牛乳パックを活用してお片付けBoxを制作しました。
シール貼りをして自分だけのお片付けグッズを完成させると早速、お片付けで活躍させてくれていました☆

心なしかいつもより片付けのペースが早くなったような…嬉しい効果を発揮させながら今後のお片付けへの意欲も盛り上げていきたいと思います!!

2021-06-16
うさぎ組の様子

 4月から2ヶ月が経ち、新しいお部屋や保育者にもすっかり慣れ、元気いっぱいの子ども達です。


 お部屋の中では、大きな声で歌い大合唱ごっこをしたり、おうちごっこをして楽しんでいます♪

 大すきな外遊びでは、友だちと手を繋いで追いかけっこをしたり、砂でケーキを作ったりして遊んでいますよ☆彡


 いろんな場面で友だちと関わろうとする姿が多くなってきたように感じます。成長と共に「一人遊び」から「友だちと一緒」という気持ちが芽生えてきているのでしょうね。その為、時には関わりがうまくいかずトラブルになることもありますが、保育者が間に入り、お互いの気持ちを話すことで、相手の気持ちに少しずつ気付けるようにしているところです。

 これからもたくさんの経験、活動を通して相手の気持ちを考えられるよう日々の小さな積み重ねを大切にしながら過ごしていきたいと思います
(^O^)

2021-06-16
ひよこ組の様子

新しい環境に少しずつ慣れ、かわいい笑顔や仕草を見せてくれるようになったひよこ組の子ども達。

寝返りが出来るようになった子、つかまり立ちやつたい歩きが出来るようになった子、一人で歩こうと一歩踏み出す子など様々で、日々の成長に驚きの連続です!!

毎日、そんな子どもたちの姿に癒され、元気をもらっていますよ。

2021-06-01
りす組の様子

天気が良い日には園庭に行くことが多くなり、外遊びを楽しむ子どもたちです♪

歩くことが安定してきて、みんなでお散歩リングに掴まって行っています。初めは慣れずに転んでしまうこともありましたが、「いち、に、いち、に、」の掛け声やさんぽの歌を歌って、上手に歩けるようになりました。

園庭にはアリやカエルがいて、「カエルは?」と言って夢中で探しています。苦手な子もいますが友達が見ていると気になるようで、一緒になって見たり触ってみたりするようになりました。

また雨が降った日には、前にいちご狩りごっこをしたので、お部屋でいちごの製作をしました‼

両面テープを剥がしてみたり、おはながみを丸めて貼ってみたりと、自分でやってみようとする姿が見られました。一人一人、美味しそうないちごが完成しましたよ!

そして友達との関わりが少しずつ見られるようにもなり、友達が泣いていると頭をなでなでしてあげたり、手をとって一緒に歩いてあげようとしたりと優しくしてあげる姿も見られるようになりました。

これからもいろんな事に興味が持てるように、初めてのことにも楽しみながら行なっていきたいと思います‼

2021-06-01
pagetop