10月6日月曜日は”十五夜”。きれいなお月さまはもちろん、お団子にススキ・・・いろいろなものが思い浮かびますね。うさぎ組(年少児クラス)では、お月見製作でお団子を作りました。お団子型の画用紙に7種類の味に見立てながら絵の具で色を塗りました!味はというと・・・こしあん、くりあん、いちごあん、ずんだあん、みたらし、すぺしゃるの7種類です。
みんなでつくったステキなおだんごを使ってお店屋さんごっこを提案すると「お店屋さんやりたい!」「レジがあるといいよね」「エプロン着てもいい?」と子どもたちからもステキなアイディアがたくさん☆ そして十五夜の日より一足先に10月3日金曜日、”ひみつのおだんごやさん”をオープンしました!!お客さんとして他のクラスのお友達を招待し、おだんご屋さんごっこを楽しみました(*^^*)
お客さんが帰ると「なんかほんとに食べたくなってきた~」「疲れたね~」と子どもたち。みんなの笑顔がたくさん輝いた1日になりました☆ 近日またオープン予定!??なので次回もお楽しみに・・・!