6月2日、さつまいもの苗を植えました!
今回はぞう組(年長児クラス)と、旭保育園ゆり組(年長児クラス)の子どもたちが交流しながらの農園活動です。
そして今回もまた、民生児童委員の皆さまのお力添えもいただきました。
いつもありがとうございます!
さて、ゆり組の子どもたちがたいゆう保育園に到着し、準備ができるとさっそく畑に向かい、みんなで一緒に活動開始です。
苗の植え方の説明を聞いて、民生委員の皆さまにも手伝っていただきながら、いっせいに植え付けていきました。
じゃがいも植えの時は、種芋を置いて土をかぶせるだけでしたが、今回は少し難しかったですね。
苗が折れないようにやさしく土に差し込むところですね、力加減のところ。
それでも子どもたち、みんな丁寧に作業してくれたおかげで、1本も枯れることなく現在、しっかり根付いてくれています。
収穫が楽しみです!