11月13日、ぱんだ組(年中児クラス)の子どもたちが、さといも収穫を行いました!
さといもは簡単、と聞いていたのですが、あまり大きく育てることができず・・・期待していた大きな葉っぱの傘を作ることができませんでした。
来年、再チャレンジさせてください!
ということで、今年度のさといもは少し小ぶりでしたが、それでも思っていた以上にたくさん収穫でき、子どもたちも喜んでいました。
(収穫されず畑に残っていた人参も、ついでに収穫しました。)
収穫後は、花壇に移動し、チューリップの球根を植えました。
レイアウトは子どもたちにお任せしました。
子どもたちの姿を見守っていた限りでは、春にはたくさんのチューリップが寄り添っている花壇になることが予想されます(笑)。
これにて各クラス子どもたちによる農園活動は全て終了しました。
長靴、軍手の準備など、ありがとうございました!





















































































































































































