9月28日、年長組のこどもたちはたいゆう緑化園前にて、交通安全のマスコット配布を行いました。
子どもたちが製作したマスコットを配布するとともに、ドライバーのみなさんに「あんぜんうんてん おねがいします」と交通安全を呼びかけました。
今回は横手警察署のはからいにより、子どもたちは警察官の衣装を身にまとって交通安全運動を行うことができました。
子どもたちはお互いの制服姿を見て喜び合い、帽子をかぶって気持ちがさらに高ぶります。
少し早めのハロウィンではありません、立派な秋の交通安全運動です!
お急ぎのところ止まってくれたドライバーさんたちは、なんだろう?と不思議そうな表情をしていましたが、子どもたちからマスコットを受け取ると素敵な笑顔で受け取ってくれました。
交通安全母の会、母親クラブ「はんど・はんど」、大雄交通指導隊、横手警察署の皆さんのご協力のもと、無事に行われました。
ご協力ありがとうございました。
*配布されたマスコットは・・・*
信号の色(赤、黄、青)をモチーフとしたひよこが3匹ならんでいるものです。子どもたちが折り紙でひよこを折り、表情をつけました。
ひよこには〝初心忘るべからず〟の願いが込められています。