4月16日、今シーズンのプランター栽培が早くもスタートしました!
うさぎ組(年少児クラス)と、ことり組とひよこ組(1歳児クラスと0歳児クラス)の3クラスで、それぞれイチゴを植えました!
スーパーに出回っていたり、いちご狩りを楽しんだりする種類のものとは違い、〝四季なりイチゴ〟と呼ばれる種類のものです。
春から秋まで長期収穫できるらしいです!(ホントかな!?)
はじめはうさぎ組の子どもたちが、いちごの苗植えに挑戦。
プランターに入れた土をならし、お当番の子どもたちが苗を植え、みんなで順番に水やりをし・・・、最後はみんなでおいしくなってくれるようおまじないをかけました。
ことり組、ひよこ組の子どもたちはできることをお手伝い。
苗の植え付けを見学した後、ことり組の子どもたちは水やりをしました。
早く食べたいね!
なかなか天気に恵まれない今春、
今シーズン最初の農園活動となったこの日も風が強く、雨が降っていました。
これから畑での農園活動も始まります。
よいお天気が続きますように!