旭保育園

お知らせ・アルバム

お別れ会

3月24日
以上児のみんなでゆり組さんのお別れ会をしました。

司会進行は4月から年長になる、ちょうちょう組さんのみんなが
はりきって進めてくれました☆


質問タイム
〇×クイズ
みんなでレッツ!ダンス!!!
プレゼント贈呈

盛り沢山で、楽しい会となりました!

ゆり組さんのみんなと旭保育園で一緒に遊べるのもあと数日!!!


たくさん遊んで思い出を作りましょう♪(*^^)v


~保護者の皆様へ~

会の様子は動画にて配信していますので
お時間のある際にご覧いただければと思います。





2023-03-27
卒園をお祝いする会

3月18日、卒園をお祝いする会が行われました。

4月からリーダーとして旭保育園を引っ張ってくれたゆり組さん!!
一回りも二回りも大きく成長しましたね☆★

大きな返事、お話を聞く姿、座っている姿
とてもかっこよかったですよ(^_-)-☆

来月から1年生です!!!
小学校に行っても元気に楽しく学校生活が送れるように
応援しています(^^)/

保護者の皆様、卒園児のみなさん
おめでとうごさいました(*^▽^*)


2023-03-27
節分~恵方巻作り~


新しい年をむかえ、早1ヶ月が経ち2月の行事がやってきました。

朝からドキドキした顔を見せる子どもがたくさんいました。


会では、みんなが作った作品を紹介して、子どもたちにインタビューをしたり【おにのパンツ】をみんなで元気に踊ったりしました!!!


そして、太鼓の音が聞こえて・・・
鬼の登場にはビックリしましたね((+_+))汗




自分の中にいる「泣き虫オニ」「いやいやオニ」「怒りんぼオニ」は
退治することはできたかな???



みんな、怖がりながらも頑張って豆を投げて鬼(心の中のオニ)に立ち向かっていました(ノД`)・゜・。☆


今日でまた1つ成長できたことがありましたね♪(^^♪


当園に在園のお子さんの保護者の方は、後日「豆まきの様子」を動画を配信いたしますので、楽しみにしていてくださいね☆★



そして、お昼ご飯は恵方巻を作りましたよ!

自分の好きな具材を選んで、好きな量を入れる
オリジナルスペシャル恵方巻を作りました☆★


しっかり今年の方角 ≪南南東≫ を向いて、そして話さず、とても大きな口を開けて頬張っていました(^^)/パチパチ



今年も健康で元気に過ごせますように・・・

2023-02-03
うさぎ組の様子

お天気の良い日は外遊びをたくさん楽しみました。


「お外へ行こうね。」と声をかけると支度の早いうさぎ組♬


靴下を履く早さには驚きです!!!


ジャンバーなども自分で着られる子が増えてきました。


この秋はいろいろな製作にも挑戦し、どんぐりを拾って楽器を作りました。
どんぐりを拾うのにもコツがあり、子ども達曰く「穴の空いていない、つるっつるなどんぐり」との事です(^^)/


そして「とんぼのめがね」と称して歌に合わせて様々な色のフィルムを貼った虫めがねも作りました。

初めは個々で好きな物を見ていたのですが、子ども達の発見で色の違うめがねを重ねると、めがねの色が変わる事に気づきました。また、春夏と違った太陽、風、木々の葉っぱの色、自然の変化が楽しめました。

自分の影に不思議さを覚えたり、散歩の途中でも変わった物、事柄があるとすぐに「発見!」する力がついてきて成長もたくさん見られたうさぎ組の子ども達でした。

窓から見える雪に興奮し、今から雪遊びを楽しみにしています。

2022-12-22
すみれ組の様子

外遊びが大好きなすみれ組は、「せんせい、今日は外いく~?」と朝のあいさつの次に質問されます(*^-^*)


秋の外遊びで大切にしたいことは、体を使って動かすことも大切ですが、自然物を見つけて「見て、触れて、考えて」です。

草花や落ち葉を集めて料理をしたり、虫を捕まえることにもどうしたらいいか…とバケツを持ち出したりすることも・・・


見つけたものは図鑑で調べようと観察したり、友だちに虫の持ち方を知らせたりと、様々な工夫がみられます。


保育者が「こんな考えもあるのか~!」と感心してしまう事も…(^^)/


もちろん秋だけではなく、日々の生活で大切な事ですので、今後も遊び方に工夫をしていきたいと思います★★

2022-11-30
ちょうちょう組の様子

ちょうちょう組に進級して半年以上たちました。


保育園での集団生活を通して生活習慣もほぼ身につき、いろいろな遊びや体験から学びや知識を得ています。
でもそれは大人から教わるだけでなく、実は子供同士で互いに学び合い・育ち合いをしているんですよ。

写真から子供たちの様子をのぞいてみましょう!(^^)/


遊びや体育教室での経験の積み重ね、年齢的にも身体能力が高まってきました。


鉄棒の前回りや足抜き回りを繰り返し見せ合ったり、苦手でも何回もチャレンジします。


また、出来る子が友達にやり方を教える姿も見られます。






自分達でルールや遊び方を決めて遊びます。
提案したり意見したり時に話がまとまらなくて遊びが終わったりしますが、そういう経験を重ねても


「やっぱり友達と一緒は楽しいな。」


みんなで一緒に遊ぶ為に何とかしようと考え、話し合います。


また友達と協力して、一緒に考え工夫しながら一つの物を作るようになりました☆★




楽しい行事や活動。

先日の「秋の収穫祭」では地域の特産物に直接触れたり匂いを嗅いで、食材だけでなく地域の食べ物にも関心を広げました。




文字への関心。あいうえお順に頭文字「あ」から始まる言葉集めを楽しんでいます。知っている言葉や身近な言葉がたくさんでるようになってきました。


旭保育園の特徴でもある自然の豊かさ。

毎日四季折々の自然や動植物に触れ、感触や匂い、色や重さを確かめたり感動したり、生き物の仕組みや名前を知り命に触れます。

2022-10-27
ゆり組の様子

年長組になり、半年が過ぎました。


以前よりも何かに集中する時間が長くなり、ぶどう製作やお寿司屋さんごっこのときなど自分でどうやったら作れるのか考えたり、わからない所は友達に教えてもらったり教えたりと楽しみながら取り組んでいます☆★


集中して取り組む間は椅子にしっかり座っていて、その姿は小学校の姿との繋がりを感じられます(^^♪


ブロック遊びでは一人が作ったペンギンからイメージを膨らませていき、大きさも顔も模様もそれぞれが工夫していたり、親子は似ていたりと子供たち同士でアイディアを出し合い楽しんでいました☆


また、追いかけっこでは友達と話し合ったりじゃんけんで役やルールを決めたりと子供たちだけで行っています!


うまく遊具を使ったり木の陰に隠れたりと、どうしたらタッチできるのかどうしたら逃げられるのかを考えている姿がみられます(^^)/


そしてその話し合いの中で「じゃ、今日はこれで明日はやってもいい?」と友達の思いを受け止めたり自分の思いを受け止めてもらったりしながら、友達との関わりを深めていっている姿もみられ、日々成長を感じています!


寒暖差がある日が続きますが、体調に気をつけながらその成長を見逃さず支えていきたいと思います!!!

2022-10-27
りす組の様子

りす組さんの日々の様子をご紹介します☆


お外遊びではお散歩ロープに掴まり、みんなでお散歩ができるようになりました!

大好きな“さんぽ”のお歌をみんなで口ずさんだり、

「いっちに!さんし!」と、かけ声が飛び交ったりと賑やかに楽しんでいます♪


また、見た事のない虫と対面する事も…ドキドキわくわく、新たな発見がいっぱいのお外遊びです!


最近はお友だちと関わることを楽しめるようになり、手を繋いで保育室を散歩したり、「こっちだよ、おいで」と言わんばかりに手を引いて優しく接してくれる姿も…♡


日に日に成長する子どもたちの姿を見逃さず、楽しく過ごしていければと思います!


保育参観等の行事に向けて手遊びや体操も楽しんでいますのでお楽しみに!!



2022-09-26
ひよこ組の様子

お外大好きなひよこ組の子ども達!!

お散歩の準備を始めると靴下、帽子!!!と催促の声が
日に日に激しくなっています^^; 


春はお散歩カーに乗って景色を楽しんでいましたが、歩ける子が増え、今では6名全員が歩けるようになり靴を履いてのお散歩を楽しんでいます☆



いろいろな物に興味津々で「はっぱ!!」と指差ししてお話したり、お兄さんお姉さんの後を追って遊んでみたり…


活動的になっていくひよこ組さんに頼もしさを感じているこの頃です(*^_^*)

2022-09-26
うさぎ組の様子



うさぎ組に進級して4ヶ月程たちますが、その間には様々な遊びや行事を経験してきました。


進級当初は不安な様子で登園していた子もいましたが、

今では

「今日何で遊ぶの?」「お外にいく?」

と1日を楽しみにしています(^^♪



外に行くと何して遊ぼうか、どんな虫がいるかな?と友だちと話をしながら遊んでいます。

外に行けなかった時は室内で過ごしますが、必ず体を動かす事を意識して体操や踊りを取り入れています♬


今のお気に入りは「ドラえもん音頭」、夏まつりでお兄さんお姉さんたちと一緒に踊ったのが印象的だったようです。

そして、いつの時も締めは「パプリカ」です。何年たっても子ども達にとって印象深い曲のようです。


水遊びも始まって毎日がワクワク!!!

体調に気をつけながら夏の遊びを満喫できるようにしたいと思います。

2022-07-26
すみれ組の様子


4月には新しい環境にドキドキしていた子ども達でしたがすみれ組に少しずつ慣れ始め、様々なことを体験する中でキラキラと輝く場が増えてきました。


先月からお当番活動も始まりました。みんなの前に立って給食の挨拶をしたり、一日の活動の中でお手伝いをしたりと張り切っていますよ。子ども達のやり取りの中ではいつのまにか遊びの中でお当番ごっこも取り入れているようです。


そして水遊び。大きなプールに喜び、ダイナミックに体を動かしていますよ。
これからもっと水遊びを存分に楽しみたいです!



どの活動も目をキラキラと輝かせて取り組んでいますので、その意欲を大切にして過ごして行けたらと思います。

2022-07-26
夏まつり~2022~

7/7 旭保育園夏まつりが行われました☆



ゆり組さんは半纏を羽織り気合十分、準備万端で夏祭りがスタート!

保護者の方に参観してもらい、より一層声も出ていましたね!



おみこしは曲に合わせ、「わっしょいわっしょい」と掛け声を出し、

力強く練り歩き、とてもかっこよかったです♡


盆踊りは練習してきた成果を発揮し、楽しく踊ることができましたね☆(^^)/



りす・ひよこ組さんもお外に出て応援を頑張りました☆!!!



園内での出店では、いろいろなゲームに挑戦してお土産をもらいました☆★



ゆり組が担当した「わにわにぱにっく」ブースも、異年齢児交流としても楽しむことができみんな楽しんでいましたよ!


そしてお昼ご飯は、給食の先生がSLのお弁当を作ってくれました☆

いつも以上に大喜びの子どもたちでピカピカになるまで食べていました!!!




みなさまの願い事が叶いますように・・・♡

2022-07-19
夏まつり~練習~

梅雨がまだ明けていない秋田県ですが、毎日暑い日が続いています。


6/29に園では7/7の夏まつりに向けて練習が行われました!!



 おみこし・盆踊りの練習をしましたよ

すみれ組・うさぎ組のみんなはお兄さんお姉さんのおみこしの応援も一生懸命してくれていました!!!


盆踊り「踊れどれドラドラえもん音頭」は全員で楽しく踊りました♪(^^♪


これで本番も大丈夫!!!!!!!


そして、7/7の夜の打ち上げ花火の案内(子どもたちが書いた絵が印刷された内輪)を地域の会長さんにお渡ししました!

当日の花火も楽しみですね☆★


7/7
晴れますように・・・





2022-07-11
さくらんぼ狩り

6/22 十文字のさくらんぼ農園へ、たいゆう保育園の年長さんとバスに乗って行ってきました☆★


天気も良く、最高のさくらんぼ狩り日でした!!!

農園について、さくらんぼの狩り方を教えてもらいスタート☆


赤くて大きいさくらんぼを見つけようとみんな必死に探して歩いていました(^^)/



「これ真っ赤でおいしそう~」
「双子のさくらんぼ見つけた~」
「大きいさくらんぼ見つけたよ」


いろいろな会話がさくらんぼハウスの中を飛び交っていましたよ(^^♪
たいゆう保育園のお友だちとも仲良くなり、たくさんお話していました!!


自分たちで絵を描いた透明カップに家族へのお土産もたくさん入れて、
満足げな子どもたち♡

たくさん食べて、たくさん取って時間いっぱい楽しく過ごしました!

楽しい時間はあっという間にすぎて、お土産のさくらんぼを大事に握りしめて
保育園に帰ってきました。


貴重な体験をたいゆう保育園の年長さんと一緒にすることができて楽しかったです☆★

2022-07-11
ちょうちょう組の様子

「今日は、何するの?」と、毎朝活動が気になって話し掛けてくれる、ちょうちょう組さんです!


晴れた日には外遊びを楽しみにしていて、「今日は、虫探しをしよう!」「大きいブランコに乗ろう!」と自分の遊びたいことを考えていますよ。



ちょうちょう組になり、カワイ体育教室がはじまりました。


鉄棒に触れる機会ができたことで、園庭での鉄棒に挑戦する姿が見られるようになりました。

また前の日に「体操着を着て保育園に来てね!」と子ども達に話していますが、家庭で子ども達から保護者の方に伝えたり、自分で体操着を準備したりすることもあるようで毎回楽しみにしていることが伝わっています☆


今は夏まつりを楽しみにしながら、製作をしたり盆踊りを踊ったりしていますよ。これから様々な行事を経験していき、いろんなことに挑戦していけたらと思っています♪

2022-06-27
ゆり組の様子

1つ大きくなったことを喜び、活動や身の回りのことに意欲的な子ども達!


「ゆり組さん」と呼ばれることに期待と不安がありドキドキしていた姿もありましたが、昨年度から少しずつ行っていたコザや布団敷き、他のクラスのお友達と一緒に遊んだときの最後の片付けなどの活動を子どもたち自身で「できる」ということが自信となり、他の様々な活動にも自信を持って取り組み、意欲的に過ごす姿がみられます!


また様々な行事や活動に喜んで参加し、その経験から遊びがどんどん広がっていっていますよ☆じゃがいもやさつまいも植えからどんなふうになるのか友達と話し絵本や図鑑で調べたり、自分の経験からコツを教えたり応援したりして一緒に取り組む楽しさを味わったり…


そして友達の「これなに?」という疑問から

「きのねっこだよ。」「ねっこって?」
「ちがうよ、ひもだよ。」「こっちにもあるよ。」
「どこにつづいてるの?」と思いを伝え合いながら、相手の思いや違いに気が付き友達同士で考えたり…すぐにできるようにならなくても答えが出なくてもその過程が子ども達にとって豊かになっているようです!


その姿を大切にしながら成長を支えていきたいと思います‼

2022-06-27
親子遠足~ゆり組~

5/21雄物川中央公園にて親子遠足がありました。

晴天に恵まれ、お父さん、お母さんと一緒に楽しい時間を過ごしてきました!


体操をしたりゲームで遊んだり、たくさん体を動かして親子の時間を
楽しんでいましたね☆(^^)/


コロナ禍での開催でしたので、お弁当は食べず・・・でしたが


月曜日の登園後、


「遠足楽しかった~」

「いっぱい遊んできたよ~」

「ゴルフのおもちゃもらったんだよ!!!」

と思い出話に弾んでいたゆり組さんでした☆★




ご参加いただいた、お父さん、お母さん

ありがとうございました。

2022-05-26
あさひのうえん~イチゴ狩り~

5/13 あさひのうえんが1日限定でオープンしました☆★


赤ちゃんクラスもイチゴを見つけては触ってみたり、見つめてみたり・・・♡
イチゴが気になった子はしっかり握りしめて持っていましたよ!!

歩けるようになってきた子どもたちは、自ら好きなイチゴを見つけに歩いて収穫もしていましたよ★

高い位置にぶらさっがているイチゴを取るために、全力で背伸び!!!!!

取れた時の満面の笑みは、見ていてほっこりしました♡


自分の順番がくるまで「どのイチゴにしようかな~」「あのイチゴ大きいな~」「そのイチゴ真っ赤~」と悩んでいる声も!

他にも


「ぼく、今2つ取ったから、あと〇個取れる~」「わたし〇個取れたよ~」

ときちんと数を数えながら収穫する子どもも・・(^_-)-☆パチパチ

収穫の後は・・・実食!!!(*^^)vわーい
自分でとったイチゴは格別に美味しいですよね☆
あっという間に食べを終わっていましたよ!!!!!

楽しいイチゴ狩りになりました☆★



2022-05-18
じゃがいも植え

4/26にたいゆう保育園にて「じゃがいも植え」を体験してきました!

たいゆう保育園の年長さんとゆり組さんの初対面☆
緊張感がひしひしと伝わってきていました!( ´∀` )


民生委員の方々の説明をしっかり聞いてから、いざ作業開始☆

* たねの断面を下にして置いて・・・ *
* 土は優しくかけるだけ・・・ *


教えてもらった通りできていて、
みんな楽しく植えていましたよ☆★

大きく成長してくれることを願って
パワーも送ってきました(^^♪


これからの成長が楽しみですねっ!!!



2022-05-18
おにぎりデー☆

4/18 以上児さん★おにぎりデーでした!!

いつもは白米をお弁当に詰めて持って来てもらっていますが、「おにぎりデー」は、お家の方からおにぎりを握ってもらい、持って来てもらう日です☆★ 

給食の時間になると各クラスから、「見て~!これ、すみっコぐらしだよ~」「これポケモン~☆」と、賑わっていました!!


可愛くて食べるのがもったいなく、少しずつ食べる子や大きなお口で頬張る子もいて、
いつもに増して ”美味しい” ”楽しい” 給食の時間でしたね♪

ご協力ありがとうございました。

2022-04-25
令和4年度始まりました!

今年度も始まりあっという間に2週間ほど経ちました。


クラスやお部屋が変わり環境の変化もあり戸惑う場面もありますが、みんな毎日元気に過ごしています(^^♪


そしてだんだんと春の暖かさを感じることができる季節になってきましたね☆★


天気が良い日は外でたくさん体を動かしています。


ボール遊びやごっこ遊び、かけっこ、草むしり(笑)
いろいろな工夫をして遊ぶ姿をみて感心しています!


今年度も感染対策を徹底しつつ、行事等も開催していけたらと考えていますので今年度もどうぞよろしくお願いします。

2022-04-20
お別れ会

3月22日★ゆり組さんのお別れ会をしました。


ちょうちょう組さんが司会・進行を担当して、立派な姿を見せてくれました。



物当てゲーム・インタビュータイム・プレゼント贈呈


ゆり組さんとの楽しい時間を過ごしましたよ!!!



4月から1年生になるお兄さん・お姉さんは

1年生になったら頑張りたいこと・やってみたいことを

しっかり自分の中にもっていて

さすがゆり組さん!!!だなぁと、感じました☆★


ぜひゆり組のみなさんには

園長先生と卒園をお祝いする会で約束をした「3つのお約束」も

思い出して、小学校でも元気に頑張ってくださいね(^^♪



2022-03-31
ちょうちょう組の様子

ちょうちょう組さんも残りわずかとなりました。


最近はさらに友達と協力することが増えてきて大きな作品を作ったり、少し複雑なルールのある遊びを友達と話し合い確認し合いながら遊んだりしていますよ!

また雪遊びでは楽しむだけでなく、しっかりと片付けも頑張っています☆
ジャンプスーツやタオル、靴下など畳んだりきれいにバックの中に入れたりと一人一人が頑張っているところです!


そして少しずつ進級にむけていろいろな場面でゆり組さんからバトン受け取っています。

この前は卒園をお祝いする会の練習を見学しました!

ずっと静かに座っていたりお辞儀を丁寧にしたり、名前を呼ばれたら元気にお返事をしたり…子ども達は「すごい‼」と驚いていました!引き続きゆり組さんになることへの期待を持ちながら楽しく過ごしていきたいと思います‼

2022-03-11
ゆり組の様子

保育園生活もあとわずかとなりました。

子ども達は卒園に向けて様々な活動を行ってきました。

製作や卒園をお祝いする会の練習などに取り組んできましたが、毎日の活動の中に「体を動かして遊ぶ事」を意識してきました。


今は大縄跳びに夢中です。初めは「できない。」「1人の縄跳びがいい。」などの声がありました。大縄跳びを行ってみると初めは引っかかったり、跳ぶタイミングが合わなかったりしましたが、回を重ね、リズムをつかみ始めると跳ぶ事ができるようになり、どの子も回数が日に日に増えてきています。


各自記録が更新されています‼前日よりも多く跳べた子はガッツポーズで嬉しさを表現しています。長く跳んでいる子には数を数えて応援!記録が出るとみんなで「おう!」と興奮しています。


中にはお家で練習しているとのお話も保護者の方からありました。そして納得できなくて涙を流す子も・・・。その悔しいと思う気持ちや練習は必ず実を結びます。その気持ちを就学してからも大切にしてもらいたいですね。


卒園間近ではありますが、色々な可能性を持っている子達だなぁと改めて感じ、嬉しく思います。

2022-03-09
ひなまつり楽しみ会

3月3日は桃の節句

保育園では【ひなまつり楽しみ会】が行われました。


子どもたちが一生懸命作った、可愛らしいお雛様の作品が紹介され
他のクラスのお友だちの作品紹介にくぎ付けの子どもたちでした☆★

今年はひな祭りゲームにもチャレンジしました!!

※ひな祭りにまつわる絵を使った、フルーツバスケット♬
※フラフープを使って、ひなあられに見立てたボール運びゲーム♬

をクラスごとに遊びました☆

小さいクラスのお友だちは、お部屋でお散布したり、おだいりさま♡おひなさまに変身して記念撮影をしたりしましたよ!


どのクラスも楽しい時間を過ごしました。


今年も子供たちが元気で幸せで過ごせるように見守っていてもらいましょう(^^♪





2022-03-04
すみれ組の様子

絵を描いたり、ぬり絵をしたり、工作をしたり…
自由に表現する遊びにも興味を持ち始めたすみれ組。


12月に廃材遊びをすると子ども達の集中力が驚く程すごく、今回は各家庭に協力してもらって廃材を集めて遊びました!


描いたり、貼ったり、切ったり、自分達で作るものを考えながら次々とアイデアを出していた子ども達でした。


ロボットや乗り物などの大きな作品を作る子、ジュースや食べ物、バックを作る子…様々な作品が今回も完成しました☆


最後には自分の作った作品を紹介して、お友達の作ったものを見せ合いました。


廃材のご協力、ありがとうございました!

2022-02-18
うさぎ組の様子

2022年のうさぎ組さんもパワフル全開で毎日元気いっぱい楽しく過ごしてます!!


みんなお待ちかね!雪遊びを開始しました!


うさぎ組の子どもたちは入園してから初めての雪遊びシーズンをむかえ、朝登園するとすぐに、「きょうはおそとにいく?」と保育者に聞き、毎日雪遊びを楽しみにしている様子です! 



園庭にある大きな雪山の上からお友達と一緒に滑ってみたり、ごろごろ転がってみたりと、体を思いきり動かして雪遊びを楽しんでいますよ!


高いところにもよじ登ったり、迷路のような道をずんずん進んだりと
意欲的に挑戦する姿に保育者も驚いているところです!!



引き続き体調面に配慮しながら天気のいい日には園庭に出て
みんなで一緒に雪遊びを楽しんでいきたいと思います!!

2022-02-18
ひよこ組の様子

 1月から新しいお友達が仲間入りし、9人になったひよこ組。おしゃべり出来る子が増え、お話したり一緒に歌ったり楽しくにぎやかな毎日を過ごしています♪

小さいながらに生活の流れがわかってきているようで、保育者が「遊んだあとは、おーかーたーづーけ♪」と声を掛けてかごを出すと、みんながおもちゃを集めてきてくれるようになりました。中には洋服の中におもちゃを入れて持ってくるという裏技を使う子も・・・(笑)毎日の積み重ねで子ども達もぐーんと成長するんだなあと改めて感じました☆


月齢の低いお友達は、お座りやずりばいの練習中!座ったままおもちゃに手を伸ばしたり、おもちゃめがけてグングン進んでいます。そんな姿を見て他のお友達も近づいていき、ギュ~っとしたり頭をなでてあげたり。日々かわいい場面が盛りだくさんですよ❤

2022-02-09
りす組の様子

 雪が降っている様子を部屋で見ながら「今日は、お外行く?」と言って、毎日雪遊びを楽しみにしている、りす組です。


 初めての雪遊びでは、園庭に行くまでに不安定な雪道に何度も転んでしまったりもしましたが、自分で起き上がって頑張って歩いて行きました。雪道にも慣れてくると、雪山を登ったり降りたりお尻滑りをしてみたりを楽しみました。また雪の上に寝転んで、楽しそうにしている表情もたくさん見られました。ソリ滑りでは最初は怖がっている様子もありましたが、保育者がソリを引っ張ってあげることから徐々に坂を上って滑って降りて楽しめるようになりました。



遊びの中で「ソリ、やる!」「バケツ、どこ?」などと自分からやりたいことや思ったことを伝えてくれることも増えて、言葉のやりとりも楽しめるようになっています!


 冬ならではの遊びを経験する機会をつくることができ、またひとつ子どもたちの成長を感じました。引き続き、雪遊びを楽しんでいきたいと思います。


2022-02-09
節分

【♬~おにはそと ふくはうち ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ まめのおと~♬】

今年も2月に入り、節分を迎えました!!
子どもたちはいつからドキドキしていたことでしょうか。
旭保育園には鬼はいないはずなのに、みんながソワソワしてしまう節分当日(笑)

登園時の玄関で≪何か≫を感じてしまう子もいたと思います。。。

そんな「節分」行事でしたが、横手市内での感染拡大に伴い ❝鬼さん❞ にも今年は大人しく山で過ごしていただき、泣き声の響きわたらない静かな節分になりました。


ですが!!!!

豆まきはヒートアップ!!!!!

自分の心の中に入っていた、おに!

「泣き虫おに」
「おこりんぼうおに」
「やだやだおに」
「よくばりおに」

しっかり追い払うことができました☆★

そして、感染対策をしっかりして「恵方巻作り」クッキングにもチャレンジ!!

上手にできました(^^)/パチパチ
大きなお口でほおばる姿もカッコよかったです!!

子どもたち1人1人が思いを込めて作った被り物!!
みんな上手にできていて、かっこいいおに!かわいいおに!
たくさんいましたよ☆彡


心の鬼を追い払い、たくさんの福を取り入れることができた
旭保育園の子どもたちでした✨!!

 

2022-02-05
pagetop