5月5日は子どもの日♪
~こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さん、お父さんにも感謝する日~です!
子ども達の成長を願って、こいのぼりを揚げたり、五月人形を飾ったりしているご家庭もあると思います。
園内では「やねよ~り~た~か~いこいの~ぼ~り~♪♬」子どもたちの元気な歌声が響き渡っています!
園では、たくさんのかわいらしいこいのぼりがお部屋や廊下に飾られています!
ぜひ、子どもたちの素敵な作品をご覧下さい❣
~各クラスのこいのぼり紹介~
★ひよこ組(0歳児クラス)
「手形こいのぼり♪上手に押せたかな??!」
★ことり組(1歳児クラス)
「お花紙くしゃくしゃ丸めたのが楽しかったよ!」
★こぐま組(2歳児クラス)
「いろんな色、形のお花紙をペタペタ貼ったよ!窓の光が当たってきれいだな~!」
★うさぎ組(年少児クラス)
「折り紙をハサミで切ったり、のり付けしたりして上手にできよ!」
★ぱんだ組(年中児クラス)
「段ボールのスタンプおもしろかったよ!カラフルできれいでしょ?」
★ぞう組(年長児クラス)
「自分の似顔絵付き!絵具で色をつけるのもがんばったよ!」
子どもたちは様々な素材や表現の仕方に刺激を受けて、表現がより広がり楽しみながら製作できたのでないでしょうか!
どのこいのぼりも子どもたちの素敵な想像力の詰まった素晴らしいこいのぼりですね!
私たちも子どもたちの健やかな成長を願っています!