8月1日、夏まつり、お店やさんごっこが行われました!
全クラス参加のこの行事は、子どもたちが甚平(じんべい)や浴衣を着て参加します!(準備ありがとうございました!)
ぞう組(年長児クラス)の子どもたちは、お店やさんになって、お客さんを呼び込んだり、担当のお店を切り盛りしたりしました。
そして、ぞう組さんはおみこしをかついで夏まつりのオープニングをかざりました!
ぞう組さんが製作したおみこしは、2基。
1つ目は花火をメインに飾ったもの、2つ目はたいゆう保育園の子どもたち、先生たち全員の顔写真をひまわりにして飾ったもの(特大かき氷のオブジェ付き)です!
ぞう組さんが勇ましく担ぎ、ゆうぎ室を練り歩く姿を、子どもたちは「わっしょい!」のかけ声で応援しました。
みんなで夏まつり、お店屋さんごっこのあとは、この日のための特別献立、焼きそばセット(パック入りの屋台仕様!)です!
うさぎ組(年少児クラス)、ぱんだ組(年中児クラス)、ぞう組の子どもたちはゆうぎ室で一緒に食べました。
お腹がいっぱいになるまで楽しみました!
みんなで夏まつりの音頭を踊ったり、ぞう組さんのお店屋さんで買い物したり、甚平や浴衣姿で記念撮影をしたり・・・夏の風物詩を味わった子どもたちでした!