たいゆう保育園

お知らせ・アルバム

ひな祭り楽しみ会!

3月3日、保育園ではひな祭り楽しみ会が行われました。

各年齢の子どもたちのひな祭り製作を紹介したり、ひな祭りの由来を聞いたり、クイズやゲームをしたりして楽しみました。

子どもたちの作品はどれも個性的で、同じ素材を使っていても表情は全く異なります。

作品の顔が製作した子どもに似ている、ということもよくあります。不思議ですね。


ひな祭りにちなんだクイズとゲームに子どもたちは大盛り上がりでした。

全問正解する子どもたちはお喜び。簡単だったかな?

最後は保育士が考案、アレンジしたゲームで大盛り上がり。

大盛況のうちに会は終了となりました。


そして、この日の給食は手巻き寿司。

子どもたちが難儀して巻いた寿司は、格別の味だったことでしょう。

2021-03-04
お茶会!

2月25日、地域の方を先生に迎え、年長の子どもたちを対象としたお茶会がありました。

苦いお茶を飲む、だけでなく、茶道を通じてマナーを学ぶことができます。


お菓子をいただく前には、「お先します」。

お茶をいただく前には、「お手前ちょうだいいたします」。


いつも言わないことや使わないような言葉もあったけど、いただいたあとは「おいしかったです」。

言葉は違えど、大事なのは相手に気持ちを伝えること。今も昔も変わりありません。


え、お茶を飲む前に回すの?

ゲームにもルールがあるように、茶道にもルール(作法)があるのです。

いろんなことを知って、身をもって体験することで、子どもたちの感性はより豊かに、そして未来の糧となっていきます。

これからもいろいろ挑戦してみてね!


*お茶をいただいた後の一言*

茶道ではお茶をいただいた後、「けっこうなお手前でした」とお茶をたててくれた相手の人に伝えます。

今回はストレートに分かりやすく「おいしかったです」と伝えることに。

苦くて飲めなかった子どもたちも「おいしかったです」と言葉にする中、ある男の子は

「苦かったです」

と、ストレートに気持ちを伝えていました。

2021-03-03
豆まき会!

今年は2月2日が節分です。そして、待ちに待った(?)豆まき会でした。

子どもたちが製作したオリジナルの鬼のお面、豆を入れたマスを持参して会が始まりました。

節分の由来などの話を聞いてから、福の神に扮する園長先生から福をたくさん呼び込んでもらえるよう、豆をまいてもらいました。


これから何が起こるのか察しているように、いつもより穏やかな遊戯室内です。

そして豆まきの歌を歌っていると、どこからか太鼓の音。それとともに聞こえる鬼の雄たけび。


「友だちにいじわるしてる子、いねがー!」


その後も鬼の雄たけびは続き、らんぼうしている子、片付けしない子、好き嫌いしている子、お話聞かない子、ゲームばかりしている子などなど、たくさんの子どもが呼び出されました。

何かしらに当てはまっていた子どもたちは、鬼の姿が現れる前に豆をまき始め、鬼たちが姿を現したときには成すすべなし。


かろうじて残った豆を投げて応戦している子ども、とにかく物陰や保育士の背中に隠れようとする子ども、どちらの子どもたちの姿も必死でした。

心の中の鬼は追い出せたかな?

最後に、鬼たちからがんばったごほうびのお土産をもらいました。


来年もまた来てね・・・?


*友だちが鬼にさらわれたシーンでの一コマ*

クラスの友だちが鬼に連れていかれてしまった。

保育士に「助けにいかないとね!」と促された〇〇ちゃん。

「むりむりむりむりむりむりッ!」

どんな状況でも、しっかり意思表示することは大切です(笑)

2021-02-04
クリスマス会!

12月といえばこれしかありませんね。

サンタさんがプレゼントをもってやって来る!

12月24日、たいゆう保育園ではクリスマス会が行われました。

何日も前から心待ちにしていた子どもたちは、サンタクロースの登場に一瞬静まり返りながらも、大歓迎。

踊りを踊って見せたり、質問したりしました。

プレゼントもしっかりもらいました。

サンタさんは忙しくて他の子どもたちにプレゼント渡しに行っちゃったけど、そのあとは年長組と年中組の子どもたちがコンサートを開催してくれました。

お家に帰ってからも、子どもたちのところへは別のサンタさんがやってくるようですね。

クリスマス最高!!

おりこうにしているから、また来年もきてね!


*サンタさんへ質問コーナーでの一コマ*

「どんな女の子が好きですか?」という質問に、「優しい女の子」と答えたサンタさん。

「え!あたし、朝〇〇ちゃんが泣いてたとき涙ふいてあげた!」と思わず声を出した女の子がいました。

サンタさんは見てくれていたんだ。きっときみのことだね!



2020-12-28
保育参観!②(以上児クラス)

12月1日から12月7日にかけて、全年齢児対象の保育参観が行われました。

以上児の子どもたちは、お家の人と一緒に製作を楽しみました。出来上がる作品やその工程に、しっかり個性が表れていましたね。

忙しい毎日におわれると、子どもとゆっくり過ごす時間もたいへん貴重になりますよね。

こどもが大きくなるにつれてますます難しくなると思います、どんな形であれ、今のうちにたっぷりとふれあってほしいと思います。


お忙しい中、お仕事の都合をつけて参加していただきまして、ありがとうございました。

2020-12-10
保育参観!①(未満児クラス)

12月1日から12月7日にかけて、全年齢児対象の保育参観が行われました。

未満児の子どもたちは、お家の人と遊戯室や保育室で一緒に遊んだり、普段の食事に参加していただいたりしました。

泣いちゃう子もいましたが、少しでも保育園で楽しむ子どもたちの姿をみていただくことができたかなと思います。


お忙しい中、お仕事の都合をつけて参加していただきまして、ありがとうございました。

2020-12-10
発表会!

11月21日、発表会を無事に迎えることができました。

人数や時間制限のある中、またお忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました。

たくさんの声援が子どもたちにも届いていたようです。

緊張と初めて戦った子や、練習のように元気なパフォーマンスを見せてくれた子、いろんな子どもたちの姿をみることができました。

そして何よりも、昨年よりも大きく成長した子どもたちの姿をみていただけたようで、大変うれしく思います。


年長の子どもたちにとっては、一つ一つの行事が園生活最後のものとなっていきます。

最後の一つまで、笑顔で参加してほしいと思います!

2020-11-25
祖父母参観!

10月23日は、以上児クラス対象の祖父母参観の日でした。

普段なかなか来ることのできないおじいちゃん、おばあちゃんたちにも、保育園で子どもたちの様子を見てもらったり、一緒に遊んだりして楽しい時間を過ごしました。


年長組の子どもたちは「おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に写真立てを作ろう!」

二人の写真を撮ってから一緒に写真立てを製作しました。最後はおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼント。喜んでもらえました。


年中組の子どもたちは「運動会ごっこをしよう」

人数制限のため見に来ることができなかったおじいちゃん、おばあちゃんに運動会を再現して、頑張っている姿を見てもらいました。一緒に玉入れもしました。


年少組の子どもたちは「ふれあいゲームをしよう」

普段遊んでいる様子を見てもらった後、ゲームの中で抱っこしたり肩たたきをしたり、たっぷりふれあって一緒に楽しむことができました。


お忙しい中、お越しいただきましてありがとうございました。

2020-10-26
交通安全教室!

10月6日、横手警察署のご協力のもと、交通安全教室が行われました。

おまわりさんのお話に真剣に耳を傾けたり、横断歩道の渡り方を実際に確認したりしました。

最後はパトカーに乗せてもらいました。

子どもたちにとって警察官は特別な存在、良い経験になったと思います。

おまわりさんの話の中で、全国的に駐車場での事故が多くなっているとの話がありました。

買い物先では車に子どもを乗せてから荷物を載せる、子どもが乗っていることを確認してから車を発進させるなど、ささいな確認から事故を防ぐことができます。

子どもたちには、駐車場では大人から離れない、遊ばない、飛び出さないことを約束しました。

交通安全とは、車にひかれないこと。この一言につきます。

2020-10-07
運動会ごっこ!

9月29日、未満児クラスの子どもたちだけの運動会が、保育園遊戯室で行われました。

今年は運動会の規模縮小のため、未満児クラスの子どもたちが不参加だったため、運動会ごっことして開催されることとなりました。

入場、体操、各クラス競技、そしてリレー。

内容は運動会とほぼ一緒です。

以上児クラスの子どもたちの応援を受けながら、がんばる姿がたくさん見られました。

2020-10-01
運動会 本番!

いよいよ運動会の日がやってきました。

今年はコロナウイルスの感染拡大により、開催規模の見直しや入場制限が設けられ、例年のようにスムーズな開催とはいきませんでした。

しかし、運動会終了後には、保護者の皆様からありがたいお言葉をいただき、ほっとしたところです。

来年は今までと同じ規模で、ご家族の皆様が応援に参加していただけるような状況に落ち着いていることを願っています。

保護者の皆様、お忙しい中運動会に参加いただきまして、ありがとうございました。

2020-09-30
夏祭り(お店屋さんごっこ)!

8月6日、保育園ゆうぎ室で夏祭り、お店屋さんごっこが行われました。

年長の子どもたちがアイディアを出し合って作ったおみこし。そのおみこしを担いで夏祭りがスタート!

年少、年中の子どもたちも盛り上げグッズ(うちわ、マラカス)を手にもって“わっしょい!わっしょい!”と大きな声をかけて盛り上げます。

お店屋さんは、水遊びグッズ、ヨーヨー、おもちゃ、金魚、くじ引き、お菓子、とたくさん出店しました!

年長の子どもたちが店員さんになって、優しく丁寧にお客さんに対応、おかげで完売となりました。




2020-08-13
pagetop