5月20日、待ちに待ったぱんだ組園外保育の日‼
何日も前からリュックを用意したり、「あと何個寝たら~」と数えながらこの日をずっと楽しみにしていた子ども達!朝から「何時に行くの~?」攻撃が止まりません(笑)
トイレを済ませ、帽子を被り、リュックを背負って園バスに乗り、いよいよ出発。バスの中では、前日に誕生日を迎えた子のお祝いをしたり、「平鹿病院だ~」「工事の車いっぱいだ~」と会話しているうちにあっという間に赤土広場に到着。
ついてすぐ機関車のD51 270号機の前にシートを広げ、みんなでおやつを食べました。「どれから食べようかな」と悩む姿は真剣そのもの!数あるおやつの中から麩菓子を選ぶ子もいて、楽しいおやつタイムとなりました。
ブランコ、滑り台、ジャングルジムなど、たくさんのアスレチックに大喜びで時間いっぱい汗だくで楽しみました。果敢にターザンに挑戦する女の子!反対に‘怖いから別ので遊ぶ~‘と安全第一で遊ぶ男の子(笑)
草花を摘んだり、綿毛を飛ばしたりと春の自然にも触れることができました。
帰りのバスの中、お部屋に戻ってきてからも「楽しかったね~」と話題が絶えず、子ども達にとって楽しい特別な日となったようです。
たくさん動いた分、お昼寝ぐっすりのはずが…いつもよりかなり早く目が覚め…テラスでおやつを広げ遠足ごっこが始まったのでした☆彡残念ながらぱんだ組18人全員で行くことはできなかったけれど、D君、T君今度は一緒に行こうね!